macOSでボリュームサイズを変更する方法
テスト目的でVMWare Fusionなどの上にmacOSの仮想環境(VM)を作成する事はよくある。
VMWare FusionでOSインストール時に指定したディスク容量は必ずしもVM上のmacOSで使われるボリュームサイズと同じではない。むしろかなり小さな容量があてがわれているに過ぎない。
Xcodeのような大きなツール類を入れようとすると容量不足を指摘されて驚くのである。
VMware側での容量変更は他に記事がたくさんあるので略す。
必要なのはターミナルで、実行するコマンドは二つ。
- ターミナルを開いて繋がっている(仮想)デバイス名を確認
$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *214.7 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_HFS Macintosh HD 42.1 GB disk0s2
3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk0s3
ここではMacintosh HDと言う名前とdisk0のサイズをチェック。
- 実際に変更する
ここではdisk0が214.7 GBあるので100GBを割り振ってみる。次の1行目のコマンドに反映させる。
$ diskutil resizeVolume "Macintosh HD" 100G
Resizing to 100000000000 bytes
Started partitioning on disk0s2 Macintosh HD
Verifying the disk
Verifying file system
Volume could not be unmounted
Using live mode
Performing fsck_hfs -fn -l -x /dev/rdisk0s2
Performing live verification
Checking Journaled HFS Plus volume
Checking extents overflow file
Checking catalog file
Checking multi-linked files
Checking catalog hierarchy
Checking extended attributes file
Checking volume bitmap
Checking volume information
The volume Macintosh HD appears to be OK
File system check exit code is 0
Restoring the original state found as mounted
Resizing
Modifying partition map
Copying booter
Growing file system
Finished partitioning on disk0s2 Macintosh HD
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *214.7 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_HFS Macintosh HD 100.0 GB disk0s2
3: Apple_Boot 650.0 MB disk0s4
$
終わりにサイズが指定通りになっていることをチェックして完了。実際にはこの時点でVMの使用領域は増えないようである。(VMware側設定によると思うが)